小田原の美容室カルフール(CarreFour)の撮影に伺いました!
撮影した写真をまとめた動画です。是非ご覧ください!
↓↓↓
★★★
紹介動画(1分、BGM付き)(ユーチューブ)★★★
<美容室カルフールの情報>ホームページ:
http://carre-four.com/ホットペッパービューティー:
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000329835/※
撮影の様子を、カルフールさんのブログに掲載頂きました!
http://carre-four.com/1895★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ご理解のあるお店さん・モデルさんでしたので、
出張撮影の流れや様子を紹介します!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1、出張時のアクセス・交通費お昼過ぎ、日野市から美容室のある小田原まで圏央道で
90分で到着しました。
時間的には、車で都心へ出るのと変わらず、
スイスイっとついた感じです。
交通費は
実費相当(約3,000円)を頂戴しました。
2、撮影前半 〜 ヘアモデルさん、商品、店舗の撮影店長さん、女性スタッフさん、ヘアモデルさん(お客さま)の3名と
ご挨拶し、撮影準備に入りました。
ちょうどヘアセットが完了するところでしたが、
まずは、店長さんに立ってもらいながら、モデルさんの撮影場所を相談させて頂きました。
背景が決まったら、小物などをセットし、
ワイワイと撮影を行いました。
写真データのセレクト込みで、ここまで
1時間ほどで終えました。
モデルさんの帰宅後、ヘア商品やヘア器具の
物撮り、店舗の
内観・外観を撮影し、一旦休憩です。
3、休憩中 〜 私をどこで知ったか?店長さんのヘアセット中、私のこと、店長さんのことなど少し
おしゃべりしました。
私をどこで知ったかについては、予想外のつながりでした!
数年前、
恩師から私の名前が出て、それが人づてに巡って、たまたま、私まで行き当たったとのこと。
こういうことは、10年来はじめてだったので、
びっくりです。
なんというか、我が道をばく進していたので、人と人とのつながりは、大切にしないと行けないと、反省。
4、撮影後半 〜 店長さん、夜景の撮影
店長さんの
プロフィール写真は、さすがに、髪が決まってると写真が決まるなと感じながらシャッター。
髪の毛を整えると、気持ちも締まるんだと思います。
いろいろロケハンもしていたので、場所も決まってバチッと終了です。
そして、日暮れまで、また
おしゃべりし、
夜の外観を撮影して帰路につきました。
5、感想
美容室カルフールさんは、店長さん、スタッフさんともども、
ざっくばらんで、
とても
和やかな雰囲気で撮影させて頂きました。
店長さんにもお話しましたが、
こういった個人ベースの起業感覚で一緒に仕事をさせて頂くのが、
自分にとって、最高に
やりがいがあると確認させて頂きました。
スタジオヴェリタスをはじめた理由もそこにあります。
厳しさからちょっと離れて、
人とつながれるといいますか。
感謝です。
(ちなみに、店長さんは、細部に拘る派、スタッフの美容師さんは、感覚派で、
2人で補いあっているなーと思いました。さっそく知り合い感覚(笑))
6、気づき
商業カメラマン歴
10年以上になりますが、基本的に制作会社に営業をしてもらって仕事をしていたので、
スタジオヴェリタスのサービスをはじめてから、どう知ってもらうか、
試行錯誤しています。
今回、気づかせて頂いたのは、やっぱり、仕事は
人と人。信用は大切なんだなと。
逆に、良く知りもしないカメラマンに依頼を出すのは躊躇する、決断に至らないのかなと。
、、、ということで、早速、私を知ってもらおうと、細かにブログに書いてみました。
ひとつひとつのつながりを大切に、
コツコツと。
また余談ですが、
帰り道、撮影で感じた
ヘアセットの効果や美容師さんの持つ撮影への
美的感覚など、
美容師さんと組んで何かできる、と
期待が膨らみました!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★
フェースブック(簡易版) ★★★
posted by ひだかさん at 16:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記